ブログを移転したいのだけれど・・・

サーバー移転も落ち着いたので、次は独自ドメインよもやま☆ブログ☆
にブログを移転しようと思って色々と作業をしているんだけど、HTMLとかCSSってのがよくわからないので、思ったようなデザインが出来なくて、とうとう行き詰ってしまいました・・・

HTMLやCSSの本は持ってはいるんだけど、意味不明だよぉ(:_;)

私の思いと違うのをいくつか挙げてみると、

1.左右の余白を詰めたい
2.ブログ記事のタイトルに背景を付けたい
3.カレンダーに背景を付けたい
4.本文の文字を大きくしたい
5.ソーシャルボタン(Facebookmixi等)を一列に並べたい

本当は年明けと同時に移転したかったんだけど、1〜4くらいは完成させてから移転したいので、しばらく移転はお預けになりそう・・・

そうそう、前に話していたWordPressでのブログ作成は、今回あきらめました(*_*;

来年に向けて

今年も残すところあとわずかとなりましたね。

年の瀬はゆっくりしたいところなんだけど、私に関してはゆっくりもしていられないので、今日も来年に向けて色々と準備をしてました。

まずは、1月からケータイ関係の仕事の依頼を受けましてその契約に行って来ました。
今度の仕事の現場は滋賀県です。
期間は1ヶ月なんだけど、1月はその仕事を頑張りたいと思います。

契約の後は、就農関係の情報を得るために京都テルサのジョブカフェに行って来ました。
何度も行っているので、特に聞きたい事は無かったんだけど、今年度サポーター事業と言う就農支援事業に登録されている農家さんのリストをお願いしてもらいました。

このリストはあんまり外に出したらダメっぽかったんだけど、私の今回の目的はそのリストを何とかしてもらおうと思っていたので目的は達成です(^^)

ちなみに農大で一緒だった仲間も何人かこのブログを見てくれているようなので情報です。
来年は、1月15日に滋賀で就農相談会があるみたいです。
その日は、奈良の田口さんに会いに行く約束をしていたんだけど、滋賀の情報も知りたいので日にちを変えてもらわないと!
そして、2月19日には京都で就農相談会があるみたいです。

サーバー移転完了

以前、サーバーを移転するぞ!ってブログに書いていましたがサーバー移転 - よもやま☆ブログ☆

本日、サーバー引っ越しが完了しました。

今回の移転に際して、農大で知り合った大庭さんにお手伝いをしてもらった事、まずは感謝致します。

大庭さんに色々と教えてもらったので、今となってはサーバー移転ってそんなに難しくないなぁ!と思ったんだけど、
でもやっぱり面倒でしたね。
特に面倒だったのは、メーラー設定の変更でした。

他に困ったのは、例えば「サーバーA」→「サーバーB」に引っ越したとして、どのタイミングで「サーバーB」に切り替わるのかがわからない点です。

だから、メーラーの設定をどのタイミングで「A」→「B」に切り替えたらいいのかがわからなかったんです。
自分で色々調べてみたら、「A」も「B」も両方共設定しとけ!って事でした。

メールに関しては、まだしばらく不安定な状態が続きそうなんだけど、今のところちゃんと送受信できるので、まあ上手く出来たのかなって思います。

毎日同じものばかりだぁ・・・

先週の火曜日に農大で最後の野菜収穫をして、たくさんあったので綾部の家のご近所さん等におすそ分けをしたり、以前務めていた会社にもおすそ分けしたり、実家のご近所さんにもお配りしたんだけど、それでもまだ沢山の野菜が残っていて、ここ数日は同じ様なものばかりが食卓に並んでいます(・・;)

中でも白菜とキャベツが沢山あまっていて、母親も作るのが面倒くさくなったのか、この前は白菜を茹でただけの物とか、お味噌汁に白菜がドッサリ入ったものが食卓に並びました。

恐る恐る食材の保管場所を覗いてみたら、まだまだ残っていたので、これはヤバい感じだぞぉぉぉ(笑)

クリスマス寒波

天気予報の通りクリスマス寒波がやってきましたね!
ニュースでもやっていたけど、日本海側ではかなり雪が積もっているみたいで、せっかくのクリスマスもうんざりやろうなぁ・・・
なんて思いながらニュースを見ていたんですが、もしかしたら京都市内も明日はホワイトクリスマスになるかもしれませんね〜。

そうそう話は変わりますが、先日母親の会社で忘年会があったのですが、景品で車用のプラズマクラスター空気清浄機を当てて帰って来ました(^^)

ちゃっかり私が貰っちゃったので、昨日から私の車内の空気は綺麗です(笑)

新たな展開

先程のブログで書いた大丸ピーコックのマルシェの後、今度は高槻まで綾部のお父さんに紹介してもらった土井さんと言う方に会いに行って来ました!

どういった方なのか?よく理解しないまま、農業関係の方なんだろうな!と思いながら行ったのですが、かなり経歴があって70歳を過ぎているにも関わらず、将来の事を色々と考えておられる素晴らしい方でビックリでした。

非営利法人の理事をやられていたり、議員さんの後援会の会長もやられていたりと、色々な面でも影響力をお持ちのようで、この方について行ったら何か大きな事が出来そうな!
話を聞いていたらそんな感じを抱きました。

その中で、現在実験的にやられているみたいなんですが、薬草を日本で栽培しようとされているようです。
薬草はほとんど中国で生産されていて、需要の高まりにより価格が値上がりしていたり、輸入が制限されつつあるのか入手が困難になりつつあるので、日本で生産が出来たらビジネスとしては有望だな!と私も前から考えていたのですが、薬草の栽培は非常に困難なのと、収穫までの期間が長いので諦めていたんですね。

だけど、土井さんの話を聞いていたらチャレンジしてみる価値はあるなぁ!って、やっぱりやってみたい気持ちになりました。

土井さんは、何社かの製薬会社と繋がりがあるみたいなので、現在実験的に始めている薬草の栽培も製薬会社の指導のもとで行なっていると言うことでした。

来月には、製薬会社や栽培をしてみたいと思っている人達を集めてシンポジウムを開催するみたいなので、会員になるので是非参加させて下さいとお願いしておきました。

他にも新たにNPO法人を設立し府に働きかけて補助金を利用し、地域活性化に繋がる活動を考えておられていて、詳しく話を聞かせてくれました。
その話もなかなか面白そうな話だったので、設立の際は是非協力させて下さいとお願いしておきました。

他にも色々な話を聞かせてくれて、興味深く聞いていたら、よかったら議員さんの後援会の方も手伝ってくれないか?と頼まれました。
こういうのにも手伝っておいたら、今後交友が広まって良いかもしれませんね?

前のブログでも書いた宇陀の件も良い感じに進みそうなんですが、こっちの新たな展開の方も良い感じに進むかもしれないので、どちらに進むか悩ましいところではありますが、色んな話が次々と出てきて楽しいです♪

宇陀の農地

今日は何度か会いに行っている奈良の農家(田口さん)が、大阪吹田の大丸ピーコックと言うスーパーでマルシェ(直売会)に参加するから時間があれば遊びにおいでと声をかけてくれていたので、ちょっと顔を出してきました。

今回のマルシェは、関西や四国などの商工会がその地域の農産物を販売していたんだけど、田口さんは宇陀市商工会として参加されていました。
私の地元宇治からの出店もありました。

まず行ってビックリしたのは、寒いのに凄い人で賑わっていたことです。
駐車場は有料駐車場も含めて全て満車で、路上駐車もたくさんありました。
私も仕方なく路駐です。

無料賄いコーナーもあったんだけど、そこはどこも長い行列が出来てました。

田口さんの商売の邪魔にならないように、以前にブログでも書いた宇陀の農地の件も色々と話を聞いたんだけど、もしかしたら県営住宅(一戸建て)が4万円で借りれるかもしれない!と言う情報を教えてくれました。
ただ、一人で入居は困難みたいでした。
まぁこれはどこも同じだなぁ!とは思ったんだけど、どっちにしても私一人で農業をやろうとはあまり思わないので、何人か集めて農業が出来るなら宇陀も有りやな!って思いました。

もう一つ情報があって、もしかしたら宇陀の農地の耕作は県が補助金で整備をしてくれるかもしれないらしいです。

それと、田口さんが認定農業者になるかもしれないようです。
現在、来年度予算で審議されている就農支援策では、認定農業者の元で新規就農をする人に給付金が受けられる予定なので、田口さんの元で農業をすれば、給付金をもらいながらやっていくことが出来るかもしれないなぁ、と思いました。

これらの話は、まだもしかしたら?の話なんだけど、県営住宅が借りる事が出来て給付金も受けれたりするのなら、宇陀で農業をするのが最良かもしれませんね。